Topicks

町田市地域包括とコミュニティ事業を開始しました!

アクティブライフサポートは生活支援サービスを進めていくうちに、町田市地域包括支援センターとの繋がりを強めてまいりました。

緊急対応や付添いを対応しているうちに、「互助」である地域の活性化に協力してほしいというお声がけをいただく様になりました。支援センターの方からは「今後、行政としても民間企業さんとも協力していかないとさまざまな高齢者問題や地域課題が解決できない」とお声がけをいただきました。

地域ミーティングへ参加させていただき、町田市包括、高齢者支援センター、交通課、介護保険課、市議会議員と協業しながら地域のコミュニティ(支え合いMTG)を議論してきました。

そして我々に関係する議題が2つ。

・地域無料送迎バスの協力(行政より補助金検討中)

・地域の支え合いイベントなど

まずやれるやれないはありますが、やれることからすぐに取り組みはじめました。

それが、町田成瀬ケアセンターにて5月31日(土)に開催された 「防災を通じての地域支え合いイベント」です。地域のコミュニティ事業としての協力を致しました。

参加者には市議会議員2名、医者、自治会長、和光大学の教授と生徒さん、地域の皆さま。

目的は防災訓練が目的でなく、防災を通して地域の方ともっと接点を持つこと。

この時代自治会に入らない家庭も多く、災害が起きた時は特に地域での助け合いが必要となります。

それは災害でなくとも、今後2035年までに「ちょっとして困り事」が多くなる高齢者を支えるインフラをつくる準備でもあるとのことでした。

アクティブライフサポートは行政との協力体制はもっと深めていき、より必要不可欠なインフラをつくることができるよう、紹介業、生活支援サービスなどを通して皆様のお困りごとに協力していきたいと思います。

写真は「防災を通じての地域支え合いイベント」の様子です。